

海苔のコンポジション
- type
- shop
- location
- Teramachi, Kyoto
- size
- 34.30m2
- year
- 2021
- design
- miyakubo
京都河原町から徒歩数分。観光地としても人気のある京都寺町京玉商店街中にこの店はあります。
おにぎり専門店をつくりたい、というクラインアントの強みは「海苔」でした。その美味しさは試食会で思わず笑みがこぼれるほど。
その最上級の海苔を使ったおにぎり店ということで、海苔を推さない手はありません。
海苔は古くは江戸時代、海苔を薄い紙状にして作られたと言われています。生産量が増えることで海苔の規格が決まっていきます。
そこで海苔の規格をコンポジションとして壁面で表現することにしました。
最上級の海苔は黒に近づくことから、最上級のおにぎりを提供したいという想いで黒の全艶塗装に。
またおむすびを陳列するカウンターは欅の一枚板を贅沢に配置し、本物を味わってもらいたいという想いも込めています。
おにぎり専門店をつくりたい、というクラインアントの強みは「海苔」でした。その美味しさは試食会で思わず笑みがこぼれるほど。
その最上級の海苔を使ったおにぎり店ということで、海苔を推さない手はありません。
海苔は古くは江戸時代、海苔を薄い紙状にして作られたと言われています。生産量が増えることで海苔の規格が決まっていきます。
そこで海苔の規格をコンポジションとして壁面で表現することにしました。
最上級の海苔は黒に近づくことから、最上級のおにぎりを提供したいという想いで黒の全艶塗装に。
またおむすびを陳列するカウンターは欅の一枚板を贅沢に配置し、本物を味わってもらいたいという想いも込めています。